SQLで符号を求めるには,SIGN関数を使用します.SIGN関数はSQL92/99で既定されている関数ではありませんが,多くのDBMSでサポートされています.以下に各DBMSの対応状況を示します.
| DBMS | SIGN関数 | 
|---|---|
| Access | × | 
| SQLServer | ○ | 
| Oracle | ○ | 
| MySQL | ○ | 
| PostgreSQL | ○ | 
SIGN(number)
SIGN関数は number で指定した数値式の符号を返します.戻り値は以下のようになります.
SIGN関数を使用したサンプルを示します.
SQLサンプル1
SELECT SIGN(999)
SQLの結果
1SQLサンプル2
SELECT ABS(-999)
SQLの結果
-1